自然電力のでんきの口コミ・評判は?デメリットは料金が変動すること(高くなったり安くなったりする)

自然電力のでんきの口コミ・評判は?デメリットは料金が変動すること(高くなったり安くなったりする) 北海道で利用できる電力会社

自然電力のでんきって、どんな特徴があるの?

環境に優しい電気を使いたい方向けだね。料金の一部が変動価格だから、電気代が安くなる可能性もあるし、高くなるリスクもあるんだよ。

環境に優しい電気を供給している「自然電力のでんき」。

自然電力のでんきの最大の特徴は、自然エネルギーを使って発電をしている点です。

料金よりも、環境に配慮した電気を使いたい方にぴったりの電力会社です。

注意点としては、料金の一部が日々変動するシステムになっているので、今より電気代が高くなる可能性も十分にあり得るということ(もちろん安くなる可能性もあります)。

ですので、電気料金を安くするのが目的の方には、自然電力のでんきではなく他社への切り替えをおすすめします。

 

このページでは、

  • 自然電力のでんきのメリット・デメリット
  • 料金システム
  • 支払い方法

などをわかりやすくまとめました。

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

自然電力のでんきとは?

自然電力のでんき

(引用:自然電力のでんき

自然電力のでんき」は、自然電力株式会社が運営する電力サービスです。

自然電力株式会社は、2011年6月に設立されました。

もともと風力発電会社で働いていた社員3名が、東日本大地震をきっかけに立ち上げた電力会社です。

2017年に電力小売事業へと参入し、それ以来、家庭用・業務用問わず電気を供給しています。

自然電力のでんきの特徴は、「供給する電気の多くが自然エネルギーである」ということ

自然エネルギーとは風力発電や太陽光発電、水力発電などのCO2を排出しない方法で発電した電気のことです。

2017年度は供給した電気の50%以上が、自然エネルギーを使用しているという実績も出ています。

 

名前が似ている電気として、ソフトバンクの「自然でんき」がありますが、全くの別物なので注意しましょう。
 

自然電力のでんき 対象エリア

対象エリア

自然電力のでんきは、沖縄・離島を除く全国に対応しています。

ただし、地域によって料金が異なるので注意しましょう。

 

自然電力のでんき 北海道エリアの料金プラン

自然電力のでんき(北海道電力エリア)で、契約できる料金プランは2つ。

  • SE100 (Shizen Energy100)
  • SE30 (Shizen Energy30)

2つの料金プランの違いは、「使用する電気のうち、自然エネルギーを何%使用するか」です。

 

SE100

SE100は、使用する電気が100%自然エネルギーでつくられている料金プランです。

環境には優しいのですが、発電した自然エネルギーは基本的に発電コストが高くなります。

そのため、電気料金の面ではあまりメリットがありません

2019年1月の実績では、SE100を契約した家庭のうち、

  • 約60%…以前の電力会社と契約していたときより電気料金が高くなった
  • 約40%…切り替えで料金が安くなった

という結果になっています。

要するに、「料金メリットはあまり求めないから、とりあえず環境にやさしい電気を使用したい」という方向けのプランだよ

 

SE30

SE30は、使用する電気の30%が自然エネルギーでつくられている料金プランです。

残りの70%は、通常の電力会社が使用しているのと同じ電力になっています。

料金面では、SE100よりもSE30の方が安いです。

しかし、安さ重視の新電力と比較すると、やっぱり料金の割高感を感じてしまいます。

 

自然電力のでんき 基本料金や従量料金表

まず、自然電力のでんきは下記のような仕組みです。

自然電力のでんき 料金の計算方法

(引用:自然電力のでんき)

ざっくり説明すると「基本料金+従量料金+再エネ賦課金」の合計が1ヶ月の電気料金になります。

しかし、他社と少し異なるのは、従量料金の内訳が

  • 電気を送る費用
  • 事業を行う費用
  • 電気を買う費用

の合計になっている点ですね。

(※再エネ賦課金は国で定められているものなので、どの会社も同じです。)

 

ちょっとわかりにくいので、北海道電力の従量電灯Bと比較してみました。

 

基本料金

基本料金だけ見ると、自然電力のでんきの方が安いという結果になりました。

  自然電力のでんき
北海道エリア
SE100
SE30  
北海道電力
従量電灯B
10A 181.44円 334.80円
15A 272.16円 502.20円
20A 362.88円 669.60円
30A 544.32円 1,004.40円
40A 725.76円 1,339.20円
50A 907.20円 1,674.00円
60A 1088.64円 2,008.80円

※すべて税込金額

 

従量料金

従量料金も、自然電力のでんきが安いという結果に。

自然電力のでんきだと、従量料金の中の「電気を送る費用」にあたる料金ですね。

自然電力のでんき
北海道エリア
SE100
SE30  
北海道電力
従量電灯B
(1kWhにつき)
1kWhにつき
7.84円
~120kWhまで 23.54円
120kWhをこえ280kWhまで 29.72円
280kWhをこえた分 33.37円

※すべて税込金額

 

事業を行う費用(自然電力のでんきのみ)
自然電力のでんき
北海道エリア
北海道電力
従量電灯B
SE100 SE30
1kWhにつき
5.30円
1kWhにつき
4.30円

 

電気を買う費用(自然電力のでんきのみ)

自然電力のでんきの「電気を買う費用」には決まった料金がなく、日々料金が変動しています。

自然電力のでんきのホームページにも下記のような記載があります。

「自然電力のでんき」の電力調達費は、日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場の価格に連動し、この価格は30分ごとに決まります。ある日の30分ごとの市場価格は前日に決定されるため、将来の価格は未確定であることをご理解ください。

(引用:自然電力のでんき 料金プラン

 

最低月額料金

最低月額料金は、全く電気を利用しなかった場合に支払う料金です。

最低月額料金もヤマダのでんき、北海道電力は全く同じ

自然電力のでんき
北海道エリア
SE100
SE30  
北海道電力
従量電灯B
確認中 1契約につき
246.24円

 

自然電力のでんきと北海道電力は結局どちらが安いのか?

自然電力のでんきと北海道電力の料金を、様々なパターンでシミュレーションしてみました。

  • 1人暮らし(30A契約、電気使用量150kWh/月)の場合
  • 2人暮らし(30A契約、電気使用量300kWh/月)の場合
  • 3人暮らし(40A契約、電気使用量400kWh/月)の場合
  • 4人暮らし(40A契約、電気使用量450kWh/月)の場合

すべてのパターンにおいて、自然電力のでんきの方が高いという結果に。

自然電力のでんきは、料金が安くなるというよりも、自然エネルギーにこだわりたい方向けの電力会社です。

単純に、「電気料金を安くしたい」という方は他社を選ぼう。

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

自然電力のでんき 支払い方法

クレジットカードのイメージ画像

自然電力のでんきの支払い方法は、クレジットカード払いのみです。

クレジットカードの決済は、検針日から10日後になりますので、事前にホームページで確認をしておきましょう。

請求書でのコンビニ支払いや、口座振替はできないので気を付けよう

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

自然電力のでんき 4つのメリット

電力会社を切り替えたときのメリットのイメージ画像

自然電力のでんきのメリットは、主に5つ。

  1. 環境にやさしい自然エネルギーを使用できる
  2. 解約金や違約金がかからない
  3. 対象エリアが広く、全国で申し込みができる
  4. 従量電灯やオール電化など、契約内容に関わらず申し込みができる

 

1:環境にやさしい自然エネルギーを使用できる

自然電力のでんきの一番の特徴は、環境に優しい電気(自然エネルギー)を使用できることです。

自然エネルギーを使用して電力供給をしている会社は、全国でも希少。

その中でも、100%自然エネルギーで供給している会社はほとんどありません

 

2:解約金や違約金がかからない

自然電力のでんきは、いつ解約しても解約金・違約金がありません

「契約してみたけど、思っていたのと違う」
「急に引っ越すことになった」

などの理由で、契約後すぐに解約することもあります。

そんな時に解約金や違約金がないのは、非常にありがたいです。

 

3:対象エリアが広く、全国で申し込みができる

自然電力のでんきは、北海道に限らず、全国でお申し込みをすることができます。

そのため、転勤などで引っ越さなければいけないときでも、自然電力のでんきで手続きをすれば、移転先でも引き続き使用することができます

「引っ越し先が対象エリア外だから、また新しい電力会社を探さなくちゃいけない」なんていう心配は、ほとんどありません。

 

4:従量電灯やオール電化など、契約内容に関わらず申し込みができる

自然電力のでんきは、対象エリア内であれば現在の契約内容に関係なく申し込みが可能です。

新電力会社の中には、現在の契約内容によって、申し込み自体ができないこともあります。

例えば、「オール電化の家庭は申し込みできない」などですね。

ただ、自然電力への切り替えで料金が安くなるかどうかは全くの別問題なので、注意しましょう。

 

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

自然電力のでんき 4つのデメリット

電力会社を切り替えたときのデメリットのイメージ画像

自然電力のでんきのデメリットは4つ。

  1. 従量料金のうち「電気を買う費用」は日々変動するので電気料金が高くなる可能性もある
  2. 支払い方法はクレジットカードのみ。口座引き落とし・請求書払いができない
  3. 紙の検針票の発行ができない
  4. 電気料金の仕組みが複雑で計算しにくい

 

1:従量料金のうち「電気を買う費用」は日々変動するので電気料金が高くなる可能性もある

自然電力のでんきは、「自然エネルギーで環境にやさしい」というのが一番の特徴なので、料金面でのメリットはそんなに大きくありません

自然エネルギーで作った電力は、発電コストが高くなる傾向にあリます。

また、従量料金のうち「電気を買う費用」の価格は日々変動するので、安いときもあれば高くなることもあります。

結果的に、現在の電力会社の料金よりも高くなる可能性も大いにありえるので、注意しましょう。

ですので、自然電力のでんきは「電気料金よりも自然エネルギーにこだわりたい」方向けの電力会社です。

料金の安さだけを求めている方は、注意点もふまえてよく検討しましょう。

 

2:支払い方法はクレジットカードのみ。口座引き落とし・請求書払いができない

自然電力のでんきの支払い方法は、クレジットカード払いのみです。

北海道電力のように口座振替、または請求書でコンビニ払いなどの選択はできません

自然電力のでんき申し込み時にクレジットカードを登録するようになっています。

 

3:紙の検針票の発行ができない

自然電力のでんきには紙の検針票がなく、ホームページ上で毎月の使用量などを確認するようになっています。

北海道電力の場合は、「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」が毎月自宅に投函されますが、自然電力のでんきでは発行していません。

どうしても紙の検針票で毎月の使用量を確認したい場合は、別の電力会社を検討しましょう。

 

4:電気料金の仕組みが複雑で計算しにくい

自然電力のでんきの料金プランは、ちょっと複雑な仕組みになっています

正直、計算しにくいですね…(^^;)

新電力会社の中には、非常にシンプルな料金プランで計算しやすいところも多いです。

わかりやすい料金体系が良いという方には、他社の電力会社をおすすめします。

 

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

自然電力のでんき ネット上の評判・口コミ

 

 

 

 

 

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

自然電力のでんき 申し込み方法

「スマホでクレジットカード情報を入力する女性」のイメージ画像

自然電力のでんきへは、WEBサイトからお申し込みをすることができます。

電話での申し込みはできないので気をつけましょう。

 

申し込みは公式サイトから

公式自然電力のでんき

 

申し込みをする時には、下記のものが手元にがあるとスムーズです。

  • 現在契約中の電力会社の「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」
  • 電気の支払いに利用するクレジットカード

申し込み時に、お客様番号や供給地点特定番号を入力する必要があります。

もし手元に検針票がない場合は、現在ご契約中の電力会社に問い合わせをしましょう。

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

自然電力のでんき 解約方法

自然電力のでんきを解約する場合の、パターン別の解約方法をまとめました。

契約期間に関わらず、解約金・違約金はかかりません

 

引っ越しを伴う場合の解約

引っ越しを伴って、自然電力のでんきを解約する場合は、カスタマーサポートに連絡が必要です。

連絡先は下記のとおり。

自然電力カスタマーサポート

電話番号 0120-561-797

受付時間 10:00~17:30(土日祝を除く)

お問い合わせフォームからの解約も可能です。

 

引っ越しはしないが、自然電力のでんきを解約したい

引っ越しを伴わない解約の場合、自然電力のでんきへ連絡は不要です。

例えばよくあるのは、他社へ切り替えたい場合ですね。

新しい電力会社へ申し込みをすると、その新しい電力会社が手続きを進めてくれるため、申し込み者自身が連絡する必要はありません。

 

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

自然電力のでんき 運営会社情報

公式サイト 自然電力のでんき
会社名 自然電力株式会社
会社の所在地 本社
福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル3F(総合受付)/6F
会社ホームページ 自然電力グループ

 

【まとめ】自然電力のでんきは、環境に優しい自然エネルギーを使いたい方向け

当記事で説明したとおり、自然電力のでんきは自然エネルギーを積極的に使いたい方向けの電力会社です。

特に自然エネルギー100%の「SE100」のように、自然エネルギーだけを使って電気を生み出している会社はめずらしいです。

電気料金を安くするのが目的の方には、自然電力のでんきは向いていません。

電気料金を安くしたいのであれば、他社への切り替えを検討しましょう。

自然電力のでんきは、環境に優しい電気を使いたい方にぴったりだよ。

自然電力のでんき 公式サイトを見る ⇒

 

コメント