「楽天でんき」を引っ越し先や新築住宅で使う方法【楽天エナジー】

「楽天でんき」を引っ越し先や新築住宅で使う方法【楽天エナジー】 楽天でんき

いま楽天でんきを契約しているんだけど、引っ越し先でもそのまま使えるの?

楽天でんき契約中に引っ越す場合は、一度解約しないといけないんだ。

 

引っ越しをするときに気になるのが、「契約中の電気がそのまま使えるのか」ということです。

楽天でんきでは、引っ越し先でそのまま電気を使うことができません。

楽天でんきを使用している方が引っ越しをする場合、一旦解約する必要があります

  1. 引っ越し前に楽天でんきを一旦解約
  2. 引っ越し先で地域の電力会社と契約
  3. 楽天でんきへ切り替え

ちょっと面倒ですよね。

このページでは、引っ越しに関する楽天でんきの手続きをまとめています。

引っ越しをする際は参考にしてみてくださいね。

>>楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】

 

 

現在「楽天でんき」を契約中で、引っ越し先でも継続して使いたい

現在「楽天でんき」を契約中で、引っ越し先でも継続して使いたい場合

引っ越しをともなう契約の場合、一度楽天でんきを解約する必要があります

 

  1. 楽天でんきを一旦、解約
  2. 引っ越し先で地域の電力会社と契約
  3. 楽天でんきに変更

という流れです。

(※地域の電力会社=東京電力や関西電力など、一般電気事業者のこと)

 

引っ越し先の建物が新築でも、築年数が経っている住宅でも関係ありません

一戸建て・マンションなど、居住形態も関係ないですね。

引っ越しを伴う場合は一旦、解約することになります。

 

解約時の連絡先は下記のとおり。

楽天でんき カスタマーセンター

電話:0120-800-847

受付時間 10:00~18:00(月曜日~日曜日、ただし年末年始は除く)

WEBのお問い合わせフォームから連絡することも可能です。

手続きに時間がかかるため、電気の最終使用日の3営業日前までに連絡をしましょう

 

お問い合わせフォームから連絡する場合、下記の事項を記載すると手続きがスムーズです。

  • お申込み時の電力契約者氏名:
  • お申込時の電話番号:
  • お申込時のメールアドレス:
  • 電気供給停止希望日: 月 日( 曜日)
 
 
引っ越し先がマンションの場合、一括受電かどうかは確認した方が良いです。
一括受電だと、マンション全体が特定の電力会社と契約しているため、個人単位で電力会社を変更するのは難しいかもしれません。

 

2019年2月現在は、楽天でんきを一度解約する手間がかかりますが、今後このシステムが変わる可能性があります。

下記のように公式サイトにも案内があります。

楽天でんきの引っ越し時によくある質問

 

引っ越しのときはちょっと面倒だね。

 

引っ越しを機に、別の電力会社から楽天でんきに切り替えたい

引っ越しを機に、別の電力会社から楽天でんきに切り替えたい場合

引っ越し先が下記のどちらに当てはまるかで、手続きが異なります。

  • 新築住宅なのか
  • 築年数が経っている(以前別の人が住んでいた)

それぞれの手続き方法を詳しく説明していきます。

 

引っ越し先が新築住宅(マンション・戸建て)の場合

引っ越し先が新築住宅の場合は、地域の電力会社と一旦契約してから楽天でんきに切り替える必要があります

なぜなら、楽天でんきでは一度も電気が通っていない建物に電気を供給することができないから

地域の電力会社は、東京電力や関西電力、北海道電力など昔からある電気事業者のことですね。

 

例えば、引っ越し前に東京電力を利用していた方は、下記のような手順で楽天でんきに切り替えることになります。

  1. 東京電力に引っ越しの手続きをする
  2. 引っ越し先で東京電力の供給が開始
  3. 楽天でんきに新規申し込み

 

申し込み後、スムーズに手続きが進んだ場合、次の検針日または次々回の検針日から利用開始となります。

楽天でんき 新規申し込みの流れ

 

利用開始時には前もってメールが来ますので、チェックしておきましょう。

※検針日は各ご家庭によって異なります。

引っ越し先が新築以外の場合

引っ越し先が新築以外の場合は、楽天でんきに申し込むだけで切り替えができます

ただし、切り替えの手続きに14日ほどかかります。

引っ越し先ですぐに電気を利用する場合は、14日以上前に楽天でんきに申し込んでおきましょう

いまなら楽天でんき新規申し込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン実施中です。

>>いますぐ楽天でんきに申し込む

 

引っ越し先が下記に当てはまる場合、楽天でんきの申し込みができないので要注意

  • 楽天でんきの提供エリア外
  • 契約容量が20A以下
  • マンションなどの集合住宅で一括受電になっている

契約アンペアが20A以下の場合は、30A以上に上げてから楽天でんきに申し込みましょう。

引っ越し先が一括受電の場合は、マンション全体で電力会社と契約している状態です。

個別で電力会社を選ぶことは難しいかもしれないので、管理会社または大家さんに相談してみてください。

 

引っ越し先で楽天でんきを使う方法【まとめ】

現在、楽天でんきを契約中→引っ越し先でも楽天でんきを使いたい場合

  1. 楽天でんきを一旦、解約
  2. 地域の電力会社と契約
  3. 楽天でんきに切り替え

 

引っ越しを機に楽天でんきに新規申し込みをする場合

  • 引っ越し先が新築の場合は、「一度、地域の電力会社と契約→楽天でんきに新規申し込み」の流れ
  • 引っ越し先が新築以外の場合は、楽天でんきへ新規申し込みをするだけ(手続きに14日ほどかかるため、引っ越しの14日以上前に申し込む)

 

楽天でんき契約中に引っ越しをする場合は、手続きが少し面倒です。

楽天でんきでは今後、そのまま引っ越しできるようなシステムにするよう検討中とのこと。

早くシステムが変われば、引っ越し時も楽ちんですよね。

>>楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】

 

 

 

コメント