電力会社を切り替えるときに気になるのが、支払い方法。
今までと同じ支払い方法ができればベストですよね。
結論から言うと、Looopでんきの支払い方法はクレジットカードのみです。
このページでは、Looopでんきの支払い方法、料金請求日などについてまとめました。
Looopでんきの支払い方法は「クレジットカード払いのみ」
Looopでんきの支払い方法はクレジットカード払いのみです。
使えるカードの種類は5種類。
- Visa
- MasterCard(マスターカード)
- American Express(アメリカン・エキスプレス)
- DinersClub(ダイナースクラブ)
- JCBカード
Looopでんきでは支払い方法を限定することで、お安い料金で電気を提供しています。

契約するならクレジットカードは必須です
デビットカード・コンビニ払い・振込はできない
Looopでんきではクレジットカード払い以外の支払い方法はありません。
クレジットカードを持っていない方のために、デビットカードでの支払いができる電力会社もありますが、Looopでんきではデビットカードでの支払いも不可となっています。

ちなみに私は、電気料金の支払いに楽天カードを利用しています
楽天市場でよくお買い物をするなら、持っていて損はないカードですし、専業主婦の私でも問題なく作れました。もちろん年会費は無料です。
Looopでんきの契約者名義とクレジットカードの名義が違っても登録できる
Looopでんきでは、契約者名とクレジットカードの名義が違っても問題なく登録できます。
たとえば、よくあるのがLooopでんきの契約者名が夫で、クレジットカードの名義が妻という場合。
もちろん、逆の場合でも問題ありません。
支払い登録していたクレジットカードが使用不可で引き落とせなかった場合は?
登録していたクレジットカードの有効期限が切れていたり、限度額いっぱいいっぱい使ってしまって使用不可能になってしまうと、正常に引き落としができません。
きちんと引き落としができなかった分の電気料金については、再決済を行うとのこと。それも出来ない場合には、Looopでんき指定の口座への振り込みにも対応しています。
有効期限切れのカードの場合は、Looopでんき マイページ内の「お支払い方法変更ページ」から、登録しているクレジットカードの変更も忘れずに行ってください。
電気料金の引き落とし日・締め日はいつ?
口座からの引き落とし日・締め日は、お使いのクレジットカードにより異なります。
クレジットカードの引き落とし日・締め日については、お使いのクレジットカードの公式サイトを参照ください。
Looopでんきの請求日は?
Looopでんきの請求日について公式サイトに記載がなかったので、実際にLooopでんきに問い合わせました。
下記がLooopでんきからの回答です。
ご請求期間は、当月検針日~次月検針日前日が1ヶ月分となります。
検針日から数日~10日後にマイページにご請求書を更新させていただきます。
つまり、Looopでんきの請求日は「検針日による=家庭によって異なる」ということです。
Looopでんきに領収書はなく、請求書を自分で印刷できる
Looopでんきでは領収書は発行されません。
代わりに、マイページから請求書をダウンロードして自分で印刷することができます。
Looopでんきの支払い方法まとめ
クレジットカード決済しかできないという点は、Looopでんきのデメリットでもあります。
クレジットカードを使うことに抵抗がある方は、電気代が安くなる代わりにカード決済を妥協できるかがポイント。
普段からクレジットカードを使っている方にとっては、クレジットカードのポイントも貯まって一石二鳥です。
これからLooopでんきへの切り替えを考えている方は、支払い方法がクレジットカードのみという点に注意しましょう。
コメント
デビットカードでも支払い可能なようです。
ゆうちょ銀行のmijicaで問題なく決済されてます。
カワマサ様
そうなのですね。
情報提供いただき、ありがとうございます。